ポスター印刷なら用途に応じて選べる店で
せっかくポスターを作ったのに、屋外に掲示していたら1週間程度で色褪せてしまったということは珍しくありません。
また、天候が悪くて雨で濡れてしまい破けてしまうこともよくあります。
一方で、1ヶ月以上掲示しているのにもかかわらず綺麗なままのポスターもあります。
その違いはズバリ、印刷方法と使っている用紙選びと言っても過言ではありません。
屋外で掲示したいなら、印刷方法と用紙選びに注意してポスター印刷を依頼すべきです。
プリントダップでは、屋外で掲示しても綺麗さが保たれるように耐水性や耐光性に強いポスターの印刷を行っています。
例えば、一般的なインキを使うと紫外線で焼けてしまい色がすぐにあせてしまいます。
プリントダップで耐光性インキを選べば、紫外線に当たっても色あせることがないので心配ありません。
用紙も通常の色上質やコート紙だけでなく、スーパーユポやユポタックなどより水濡れに強い素材を用意しています。
プリントダップの魅力的なところは、目的に応じて耐光性インキを選んだりスーパーユポなどの素材を選べる点です。
もちろん屋内やダイレクトメール用に、上質紙を使った格安のポスターなどを作ることも可能です。
サイズはもちろん、用紙やインクまで細かく選べるのでいろいろな場面で使うことができます。
実際にイベントの告知だけでなく、選挙などでも使われているポスター印刷の店です。
プリントダップのホームページでは、印刷方法や用紙について写真付きで説明しています。