引出物が宅配便で自宅に送られる時代
一般的に引出物と言えば、結婚式場で列席者の座席の上に置かれた大きな袋を想像される方も多くいらっしゃると思います。
引出物の袋には、食器や引き菓子などの物品が入れられており、新郎新婦から列席者の方への感謝の気持ちを示すものとして、列席者に贈られますが、引き出物によっては、ずっしりと重みのあるものも多く、遠方から参列されている方などには、持ち運びが負担になることもありました。
引出物の持ち運びにおける、問題点を解消する目的で作られたサービスが、引出物宅配便です。
引出物宅配便とは、引出物を、式当日に、結婚式場でお渡しするのではなく、結婚式の翌日以降に、列席者の方のご自宅まで、配送という形でお届けするサービスのことを言います。
引出物宅配便では、引出物の持ち運びをする手間が一切なく、遠方から来られる方のご負担もありません。
また、ゲストの方への渡し忘れといったトラブルも回避することができますので、非常に人気があります。
引出物の宅配便サービスは、様々な業者が提供を行っていますが、ギフトに関する、しっかりとしたノウハウを持ち、式当日に、席札のようなペーパーアイテムやプチギフトなどを入れるための紙袋のサービスを行っているギフトショップがおすすめです。